智山教化センター

愛宕薬師フォーラム

仏教の教えをはじめ、現代のさまざまな社会現象や諸問題について学ぶ機会として、
別院真福寺を会場に「愛宕薬師フォーラム」を開催しています。

お問合せ・お申し込みは智山教化センターまでお願いいたします。

第43回 愛宕薬師フォーラム

日時 令和5年9月11日(月)14:00~16:30
場所 別院真福寺
テーマ

「自と他の間にある利他」

講師 美学者 
伊藤亜紗 先生

 

愛宕薬師フォーラム報告愛宕薬師フォーラム(現代教化フォーラム)のあゆみ

回次 講演テーマ
6回 ヒトはどうして死ぬのか~死の遺伝子からみた未来~
東京理科大学薬学部教授   田沼 靖一 先生
5回 江戸の七福神めぐり―生活の中の神仏習合―
民俗学者 神崎 宣武 先生
4回 愛宕 真福寺―江戸の寺院を知る
大正大学文学部教授 坂本 正仁 先生
3回 仏さまに祈る―仏像と儀礼のかかわりを探る
東洋大学文学部インド哲学科教授   山口 しのぶ 先生
2回 スピリチュアル・ライフのすすめ ―仏教の修行を科学する
慶應義塾大学文学部准教授  樫尾 直樹 先生
1回 遣唐使と真言宗の伝来
東洋大学文学部教授  森 公章 先生