研究室・スタッフ紹介

智山伝法院は正副院長を中心として3つの研究室と事務局から構成されております。各研究員はそれぞれ宗学研究室・仏教学研究室・現代宗教研究室に所属し、研究に従事しています。
研究室紹介
宗学研究室
宗派の教義を研究することを宗学といいます。私たち宗学研究室では、弘法大師空海や興教大師覚鑁などの祖師先学の教えを中心に、事相や歴史などを視野に入れ、日本仏教全般に関する研究に取り組んでいます。
仏教学研究室
私たち仏教者のよりどころとする教えは、インドで生まれたお釈迦さまの教えから始まります。そして、その仏教の教えが密教として完成されました。弘法大師空海によって日本にもたらされた密教が真言宗の教えです。仏教学研究室では、インドから日本に至るまで、仏教教理に関する研究に取り組んでいます。
現代宗教研究室
私たち宗教者は、社会とどのようなスタンスで関わっていったらいいのか。あるいは現代の様々な社会問題をどのように考えるか。現代宗教研究室ではこうした問いについて、仏教に限らず、哲学、心理学、科学、法学など多角的な視点から研究をしています。