ご朱印
ご朱印とは、もともと写経を納めた証としていただくものでしたが、現在ではご参拝の証として、お授けしております。
総本山智積院では、ご本尊大日如来、各霊場のご朱印をお授けしております。ご朱印をご希望の方は、ご参拝の折に受付案内所へお申し出ください。
場所 | 受付案内所 |
---|---|
時間 | 午前9時00分~午後4時00分まで |
ご朱印の種類
総本山智積院 ご本尊
京都十三佛霊場 第1番札所
近畿三十六不動尊霊場 第20番札所
真言宗十八本山 第7番札所
智積院オリジナルの御朱印帳
智積院オリジナルの御朱印帳が完成いたしました。国宝 長谷川等伯 障壁画 『楓図』がデザインされております。
1冊 1800円(御朱印代300円別途) にて販売中です。ご参拝の記念に、ぜひ、お求めください。
ネットでのお求めはこちらから
なお、長谷川一門による、国宝 障壁画は、収蔵庫にてご覧いただけます。

表 名勝庭園の『楓図』レプリカ前にて

裏 名勝庭園の『楓図』レプリカ前にて