Home
Chishakuin
総本山智積院
総本山智積院について
真言宗智山派について
全国の智山派寺院
智積院の行事案内
Worship
参拝
拝観のご案内
宝物館(宝物紹介)
ご回向・ご祈祷
境内図
智積院の四季
ご朱印
Shinpukuji
別院真福寺
別院真福寺について
行事案内
智山教化センター
智山伝法院
密厳流遍照講
Learn・Experience
学ぶ・体験する
学ぶ・体験する
写経・写仏
阿字観
御詠歌
十善戒
キッズページ
開設講座
愛宕薬師フォーラム
Access
アクセス
アクセス
総本山智積院
別院真福寺
Lodging
宿泊
English
お問い合わせ
HOME
別院真福寺について
智山伝法院
開設講座
智山伝法院 開設講座 申込フォーム
智山伝法院 開設講座 申込フォーム
*
は必須入力項目となります
氏名
*
ふりがな
郵便番号
*
ご住所
*
緊急連絡先
*
(自然災害や突発的な事故などにより、急遽休講とする際にご連絡致します)
メールアドレス
*
メールアドレス確認
*
種別
*
(該当するものを選択してください)
智山派教師
(教区・寺籍・ご寺院名を「メッセージ」欄にご記入ください)
智山派僧侶
[入檀されていない方](教区・寺籍・ご寺院名を「メッセージ」欄にご記入ください)
寺庭婦人・寺族
(教区・寺籍・ご寺院名を「メッセージ」欄にご記入ください)
他宗派僧侶・教師
(宗派名を「メッセージ」欄にご記入ください)
一般
学生
開設講座 受講希望
*
(希望する講座にチェックを入れてください)
SP-1 お大師さまと密教美術
【オンライン】SP-1 お大師さまと密教美術
SP-2 祖典講読-『秘蔵宝鑰』を読む-
SP-3 祖典講読-『声字実相義』を読む-
SP-4 今に息づく弘法大師信仰と伝説
【オンライン】 SP-4 今に息づく弘法大師信仰と伝説
A-1 寺院活性化論 ―寺院活動の見直し、改善へ向けて―
【オンライン】 A-1 寺院活性化論 ―寺院活動の見直し、改善へ向けて―
A-2 智山の法要について ―理趣三昧法要―
A-3 寺庭婦人講座 お大師さまを知る ―檀信徒に魅力を伝えるために―
B-1 祖典講読 -『吽字義』を読む(続)-
B-2 チベット語で学ぶ仏教入門
B-3 密教基礎講座
B-4 曼荼羅概説-慈雲『両部曼荼羅随聞記』を読む-
B-5 仏教基礎講座
メッセージ
別院真福寺について
行事案内
愛宕薬師ご縁日
愛宕薬師フォーラム
愛宕薬師ご縁日写経会
真福寺阿字観会
やすらぎ寄席
茶道教室
智山教化センター
出版物と教化資材
研修会・講習会
調査研究
智山伝法院
院長あいさつ
研究室・スタッフ紹介
研究・活動報告
開設講座
出版物
密厳流遍照講
御詠歌-動画
御詠歌-試聴
譜面