令和3年度 一般対象講座
| 講座 SP-2 |
祖典講読-『即身成仏義』を読む |
「真言宗の教義は何ですか」と尋ねた場合、多くの方が「即身成仏」と答えるのではないでしょうか。そこで本講座では、『即身成仏義』の講読を通して、弘法大師の考える即身成仏思想がいかなるものなのか、改めて考えていきます。
| 講 師 | 別所 弘淳 研究員 |
|---|---|
| 日 程 | 全6回 13:30~15:15 火曜日開催 |
| 注意事項 | ※単位認定講座 |
| 回 数 | 月 日 | 概 要 |
|---|---|---|
| 第1回 | 9月28日 | 「二経一論八箇証文」・「即身成仏頌」の解説 |
| 第2回 | 10月26日 | 「六大無礙常瑜伽」の解説① |
| 第3回 | 11月30日 | 「六大無礙常瑜伽」の解説② |
| 第4回 | 1月25日 | 「四種曼荼各不離」の解説、「三密加持速疾顕」の解説① |
| 第5回 | 2月22日 | 「三密加持速疾顕」の解説②、「重重帯網名即身」の解説 |
| 第6回 | 3月22日 | 「法然具足薩般若~円鏡力故実覚智」の解説 |