開設講座

令和7年度 一般講座

講座B-8

臨床心理学概論

臨床心理学の概要を理解し、臨床心理学的視点を身につけることを目指します。受講生の皆さんには臨床心理学的な視点を身につけて、実際の人間関係が今までと異なって感じられるようになってもらいたいと考えています。参考文献を提示しますので、授業の前には読んできてください。授業中にはディスカッションを歓迎しますので、積極的に発言してください。

※参考文献は授業中に提示します。

講 師 佐藤隆一 客員講師
日 程 全6回  15:00 ~ 16:30  木曜日開催
備 考 単位認定講座
回 数 月 日 概 要
第1回 5月22日 なぜ心理学的視点が必要なのか
人類の特徴とその成長発達について
第2回 6月19日 家族にまつわる心理学
人の成長発達と家族 個人―家族―社会という中で護られて社会性を身につけ
第3回 9月11日 現代の学童期・青年期の諸課題
第4回 10月9日 現代の成人期の課題
人権・恋愛・就職・結婚/未婚・離婚・親権などについて
第5回 11月6日 超高齢社会の生き方
第6回 3月12日 これからの社会の可能性と課題について