智山教化センター
研修会・講習会の開催に関すること
真言宗智山派が主催する様々な研修の場を運営しています。
檀信徒の方や一般の方でも参加できる研修会としては以下のものを企画・運営しています。
檀信徒研修会
真言宗智山派の全国の寺院の檀信徒が総本山智積院に一同に集い、お釈迦さまや弘法大師さま、興教大師さまの教えを学ぶとともに、さまざまな宗教体験(智山勤行式・御詠歌・写経・写仏・阿字観など)を実修する研修会です。毎年秋に1泊2日の日程で行われています。真言宗智山派の檀信徒の方は菩提寺から参加の申し込みが必要です。
愛宕薬師フォーラム
仏教の教えをはじめ、現代のさまざまな社会現象や諸問題について学ぶ機会として、別院真福寺を会場に年4回開催しています。毎回多彩なゲスト講師をお迎えし、それぞれの専門分野について解りやすくお話しいただきます。
参加費は無料で、どなたでも受講することができます。事前に申し込みください。
真福寺阿字観会
お大師さまが説かれた真言密教の瞑想法である阿字観を実修します。別院真福寺の本堂において開催しています。阿字観は「この世界のすべての働きが大日如来の智慧と慈悲に満たされている」ことを観じ、自分自身の内にある仏さまの心に思いを馳せていくための瞑想です。参加費は無料で、事前申し込みいただけければどなたでも受講することができます。
真福寺阿字観会の様子
智山教化センターでは、真言宗智山派の僧侶、寺庭婦人を対象に「智山総合研修会」「教化活動実践セミナー」など、さまざまな研修会の運営を行っています。
研修会のひとつである「寺子屋開設講座」では、お寺で子どもを対象にした寺子屋を開催するために、「寺子屋」の活動に必要な知識や実践方法を総合的に学びます。 この講座を受講された僧侶、寺庭が、それぞれのお寺において「寺子屋」活動を行い、その輪が広がっています。
寺子屋活動の事例
この他、「教化活動開催サポート」の一環として、初めて寺子屋を開催する寺院を対象に、企画、活動プログラムの指導、広報、開催当日の運営補助等の開催支援を行っています。また、「寺子屋交流会」を開催し、実践者同士が互いの活動に学び合う機会を設けています。
子供向けの冊子として、子供たちが楽しみながら「慈悲」「感謝」「懺悔」「帰依」のこころを 育むリーフレットを製作しています。
阿字の子リーフレット
智山教化センターでは、こうした活動の他に、全国六十教区に向けて「教化目標(わたしたちの目標)」について理解を深めていただくための活動を行っています。教区主催の「教区教化研究会」(教区内の教師が教化について自由なテーマで、教化の実践方法などについて意見交換を行う場)と「檀信徒教化推進会議」(教区内の教師、寺庭婦人、檀信徒が協力して教化活動や行事の場を設け、宗教的感動を共有する場)を開催促進し、その運営方法を学ぶために「運営セミナー」も開催しています。