成道会
成道(じょうどう)とは、お釈迦さまが悟りを開かれたことをいい表したことばで、
  お釈迦さまの成道に感謝をささげる法要を成道会といいます。
   お釈迦さまは29歳で出家し、6年間の苦行の結果、
  尼連禅河(にれんぜんが)のほとり、菩提樹下(ぼだいじゅげ)で
  禅定(ぜんじょう)に入られ、魔を降伏(ごうぶく)し悟りを得られました。
  時は12月8日、明の明星が輝くころで、35歳の時でした。
  成道が得られなければ、多くの人々が救われることもなかったし、
  もちろん仏の教えも説かれなかったわけです。
  12月8日は仏の教えが生まれた日であるので、
  この成道をお祝いし、お釈迦さまへの深い感謝をささげるのです。
 
					 
					 
					