『現代密教』 第8号 目次
| - 記事/論文名 - | 著 者 |
|---|---|
| 巻頭言 | 宮坂 宥勝 |
| 《個人研究論文》 | |
| 〈密藏體性〉について -密教の日本的展開(1)- | 小峰 彌彦 |
| 〈都部別尊〉について -密教の日本的展開(2)- | 伊藤 尭貫 |
| 『法華経』における説法について | 邊見 光真 |
| 唐代瑜伽部密教のマンダラ論 -金剛智・不空両三蔵所伝の法門を中心に- | 田中 悠文 |
| 血に対するケガレ意識 | 福崎 孝雄 |
| つくしあい理念の矛盾と曖昧 | 鈴木 晋怜 |
| 教化宗団真言宗智山派における宗団教化の可能性 | 片野 真省 |
| 檀信徒の信仰に支えられる寺檀関係の模索 | 片野 真省 |
| パソコンを利用した教化の可能性を探る | 藤村 眞琴 |
| エクスタシーの論理(2) -「十牛図」に見る自我の実相- | 那須 政玄 |
| 吉本式内観法について(2) | 佐藤 実柾 |
| マールブルグにおける宗教研究 | 大塚 秀見 |