『現代密教』 第28号 目次
| - 記事/論文名 - | 著 者 |
|---|---|
| 巻頭言 | 宮坂 宥洪 |
| 《 総合研究論文:伝統の創造―真言密教の実践的展開― 》 | |
| 『作法集』成立の経緯 | 小宮 俊海 |
| 『作法集』所収の印仏作法について | 駒井 信勝 |
| 『作法集』所収「地鎮々壇合作法」における一、二の問題 | 別所 弘淳 |
| 新義真言教学における伝統について ―「即事而真」なる算題をめぐって― | 小林 靖典 |
| 呼吸の瞑想について ―『声聞地』の入出息念を中心として― | 阿部 宏貴(貴子) |
| 『智山年表[近世篇]』からの語彙と用例採取について―「講義・講伝・伝授」― | 田村 宗英 |
| 《 『安永四年 智山年中行事』翻刻 》 | |
| 『安永四年 智山年中行事』翻刻(一) | 橋浦 寛能 小笠原 弘道 |
| 《 智山伝法院主催特別講演会 》 | |
| 「教学再考 ―真言密教の伝統と創造―」講演録 | |
| 《 総合研究事業報告 》 | |
| 「社会問題研究会~災害と宗教」報告 | |
| 《 震災関連論文 》 | |
| 智山派教師の体験した東日本大震災― 総合調査から見た巨大災害の非日常性 ― | 伏見 英俊 |