『現代密教』 第7号 目次
| - 記事/論文名 - | 著 者 |
|---|---|
| 巻頭言 | 宮坂 宥勝 |
| 《特集総合研究「真言密教における儀礼」》 | |
| 特集総合研究「真言密教における儀礼」 序 | 廣澤 隆之 |
| 密教儀礼のシンボリズム -光明真言をめぐって- | 教学研究室 |
| 媒介装置としての儀礼 -文化への引入と文化からの脱出- | 現代教学研究室 |
| 真言密教における儀礼について -真言密教儀礼の定義とその構造- | 事相研究室 |
| 教化活動と儀礼 | 教化研究室 |
| 《個人研究論文》 | |
| インド哲学思想と密教 -序説 | 宮坂 宥勝 |
| 降三世会の四大明王を巡って | 小峰 彌彦 |
| 非嘆(Grief)に関する一考察 | 大塚 秀高 |
| 女人結界の意味するもの -結界とは- | 金本 拓士 |
| 霊障の問題と教化活動 -法話の可能性を中心に- | 岡野 忠正 |
| 真言宗における教化活動の理念と展開 | 小山 典勇 |